大学職員・tamo-life

大学職員1年目の新社会人です!仕事のこと・趣味のこと・普段の生活で感じたことを書いていきます!

スキマ時間の有効活用!勉強の時間を作ろう!

f:id:tamo-life:20160815112655j:plain

社会人って学生に比べて時間があまりないです。

勉強する時間、遊ぶ時間、自分の時間などなど。

「大学生ってあんなに時間あったんだなー・・・」

とよく思います。

 

でも、社会人も少ない時間で勉強する必要はあります。

人それぞれ目標に向かって勉強することがあるかと思います。

そんな社会人はどのように時間を有効活用できるか今回は勉強に焦点を当てて考えてみました。

 

  1. 通勤時間
  2. 寝る前の時間
  3. 仕事が早く終わった日は30分でも勉強

私はざっと考えたのは上記の3つです。

 

f:id:tamo-life:20160815112006j:plain

①通勤時間

これは社会人の定番の時間ですね!電車通勤の方は多いと思います。この時間は有効に使いたいですね!!私の場合は混んでいる快速に乗らず、空いている各駅に乗ります。その方が有効活用できりからです。私が通勤中に思うのが、「寝てる人」スマホをひたすらいじっている人」が大半を占めていると思います。その光景を見ていつも

「もったいない!!!!」

と私は思ってしまいます。

仕事で疲れていて寝たくなるのもわかりますし、スマホが気になるのもわかりますが、少しでも勉強するのもいいと思います。全ての通勤時間を勉強にあてなくてもいいんです。私も電車でずっと勉強しているわけではありません。まずは10分からでいので勉強するのもいいかもしれません。

 

f:id:tamo-life:20160815112048j:plain

②寝る前の時間

寝る前の時間は大半の人がスマホをいじっていると思います。私もそうでした。友達との連絡や調べものだったらいいのですが、無駄にネットサーフィンしている時間が多いともったいないです。それなら早く寝たほうがいいですし、少しでも自分のために勉強するのもいいかもしれません。1時間ががっつりではなく、2~30分なら誰にでも時間を作れると思います。

 

f:id:tamo-life:20160815112125j:plain

③仕事が早く終わった日は30分でも勉強

残業で遅くまで仕事をしたなら無理かもしれませんが、早く終わったなら30分でも勉強するのもいいかもしれません。早く終わって、まっすぐ家に帰りたい気持ちも痛いほどわかります(笑)でも、私の経験上、早く終わってもダラダラする時間が大幅に増えるだけでした。そうであるなら家にすぐに帰らず、カフェで過ごすのもいいかと思います。

 

社会人はなかなか自分の時間がとれません。

それでも工夫して作るしかないんです。