大学職員・tamo-life

大学職員1年目の新社会人です!仕事のこと・趣味のこと・普段の生活で感じたことを書いていきます!

大学職員について

私はプロフィールにも書きましたが、都内で大学職員として働いています。最近は大学職員という仕事が人気になっていると感じます。就活中の体験談ですが、少ない採用枠にかなりの人数が説明会に参加していました。また、ある大学の採用面接の際に人事の方からは「皆さんが想像するよりも、多くの学生から書類審査に応募していただいた!」と語っていたことからも、人気の高さがわかります。

 

なぜここまで注目されるようになったのか!?

おそらくですが考えられる大学職員が人気な理由として

①「イメージとして安定しているから公務員を志望している人も受ける」

②「事務職ということもあり比較的仕事が楽なイメージ」

③「夏休みなどの長期休暇の充実」

④「給料が良い」

などがあげられると思います。

 

私自身は他に理由があって大学職員を志望するようになったんですが(後日記事にしたいと思います)、就活していた時に出会った人たちもこのようなイメージがあったと思います。実際、私の友だちの1人も上記のような理由から大学職員を目指していました。(残念ながら友人は落ちてしまいましたが^^;)

 

まず、実際に働いてる(まだ1か月ですが)私の意見を述べたいと思います。

①に関してですが、日本には本当に多くの大学があります。750校近くあるのではないかと思います。また大学全入時代とも言われていて、大学経営もとても難しい時代になっています。全国的に知名度のある大学は安定していると思いますが、大学自体も大変な時代を迎えていることから、簡単に大学職員=安定と考えるのは間違いだと思います。この話はどの大学の説明会でも人事の方が話していました。

②は、「事務だから楽でしょ!?」みたいな考えも人もいると思いますが、繁忙期は本当に大変です。3月、4月は新学期の準備があるため忙しいです。私は新任職員であったため、夜遅くまで残業とかはあまりなかったですが、先輩は本当に大変そうでした。今は少しずつ落ち着いてきてるようですが、4月はずっと夜遅くまで仕事をしていたようです。事務だけど意外にやることは多いのが、1か月働いてみた私の感想です。

③は正しいのかと思っています。ただ、私はまだ夏休みを迎えていないので先輩などから聞いた話しですが(笑)。話しを聞くと長いと10連休ぐらいあるみたいです。一般企業に比べたらかなり長いと思います!ここで1つ注意したいのが、大学によっては土曜日勤務もあるみたいなので、その分トータルで考えると休みの数は民間企業と変わらないかもです。(土曜日にも出勤する場合は大体が隔週の勤務だと思います)。

④に関してははっきり言ってピンキリです。当たり前ですが人気の大学になればなるほど給料は良いように感じます。良くネットで調べても有名大学の給料はとても良かったと思います。

 

以上が私の意見です。これから就活で大学職員を目指す人に少しでも参考になれば嬉しいです。まだまだ、未熟な私ですが仕事はそれなりに楽しくやっています!もう少し時間が経ったら仕事のことや仕事のやりがいなども書いてみようと思います!